29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

ですが、体系の制度的な変更によりまして、単独経営の場合に比べまして、料金が上がる利用者が生じないように経過措置を設けるべきというところで意見がまとまっております。ただ、具体的な料金体系経過措置内容、こちらにつきましては引き続き協議検討させていただきまして、来年度、令和5年度中に整理するというところで了承されたところであります。

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

統合後の水道料金は、単独経営を続ける場合の料金よりも安価となることなどが主な内容でございます。  なお、奈良市は事情により統合に参加しないことを表明されております。また、当初参加しない方針であった大和郡山市は参加に向けて協議が行われております。  本町の方針といたしまして、将来を見据え、水道事業安定経営において、単独経営よりも規模の利益を受けられる県域水道に参加すべきであると考えております。

橿原市議会 2022-12-08 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-12-08

ただし、料金体系統合時において統一することとしておりますが、単独経営の場合に比べ料金が上がることになる利用者が生じないよう、必要な経過措置を講じるとしております。また、水道料金の安い葛城市、大淀町につきましては、特例的に現行料金体系を維持し、今後の値上がりタイミングで統一することとなります。  10ページ目でございます。

橿原市議会 2022-11-21 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-11-21

縦棒単独経営を続けた場合の各団体供給単価を表しております。順に、黄色が令和元年実績値赤色統合当初の令和7年、青色がその30年後の令和36年の予想値です。いずれの市町村単価上昇することが見て取れます。また、横線については、統合した場合の供給単価予測値です。赤色の線が令和7年、青色の線は令和36年の予想単価となります。

生駒市議会 2022-11-09 令和4年都市建設委員会 本文 開催日:2022年11月09日

そして、市町村が個別に単独経営するよりも将来の料金上昇が抑制されると。これが実際の一体化に係るメリットであります。  29ページですけども、共通認識としまして、共有したい点を五つ整理させていただいております。  まず、目的について、水道施設老朽化対策を着実に推進しまして、県民に安全・安心な水道水を将来にわたって持続的に供給することを目的としております。

広陵町議会 2022-06-15 令和 4年第2回定例会(第4号 6月15日)

県域一体化による施設最適化事業統合による効率化を進めることで、単独経営の場合と比べますと全ての市町村で将来の料金値上げを抑制することが可能となります。県域一体化であっても単独経営であっても施設・設備の更新を計画的に行わなければならず、料金値上げは避けられないという試算であり、それを指して値上げが前提と書かれているものと考えます。

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

広域化検討に参加している27市町村のうち、本市を含む25団体は、供給単価を比較した場合に、単独経営より一体化経営の方が、将来値上げする必要のある水道料金を抑制する効果が見込まれています。  2点目は、施設の統廃合による維持管理コストが低減すること、さらに、災害リスク低減効果があることでございます。本市には、市内高所地区に向けて送水するために6か所の加圧ポンプを設置しております。

生駒市議会 2022-03-11 令和4年第2回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年03月11日

主な効果といたしまして、一つ目ですけども、施設整備の面で単独経営の場合よりも少ない投資で適正規模整備強靱化が図れること、二つ目水道料金の面で単独経営の場合よりも将来の料金上昇が抑えられること、三つ目運営体制の面ですけども、統合によりまして人的資源有効活用が図れ、住民サービスの向上につながると掲げております。  

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

5点目として、一体化よりも市単独経営のほうが料金が安いなら、市単独経営すべきではないか。 以上、お伺いします。 最後に、令和4年4月に開校される一条高校附属中学校について、教育長にお伺いします。 令和2年7月21日に開催されました7月定例教育委員会において、議案第15号 (仮称)奈良市立一条高等学校附属中学校の設置についてが議決されました。 

奈良市議会 2021-09-13 09月13日-02号

特に単独経営を継続していく場合と比べた水道料金シミュレーションなどにつきましては、まだまだ十分な検討がなされていないという段階にあると認識をいたしております。引き続き、今後の検討の中におきましては、市町村側がより主体性を持ってこの検討作業を進めていくということが重要になってくると認識をいたしております。 

奈良市議会 2021-06-04 06月04日-03号

また、その検証した幾つかのプラン、県域水道一体化後の料金奈良単独経営また県域一体経営料金は別などを公表して、奈良市民メリット、デメリット市民に通知した上で、パブリックコメントや議会の審議が必要となります。 2点目、企業局長にお伺いいたします。 市民の多くが県域水道一体化についていまだ知らされていないと考えますが、市民に対してどのように説明していくのかお聞かせください。 

奈良市議会 2021-03-10 03月10日-04号

そこで、一体化による経営と現状のままの単独経営を対比した正確な料金シミュレーションにおいて、単独経営のまま現行料金を据え置いた場合の将来見通しについて、料金収入経営見込みをお聞かせください。 ○副議長(八尾俊宏君) 企業局長。 ◎企業局長池田修君) 今のまま、すなわち今の料金のまま単独経営を続けたらどうなるのかという御質問と解釈します。 

大和郡山市議会 2020-12-15 12月15日-04号

これは、例えば今後の県のシミュレーションでいきますと、本市水道事業は、単独事業単独経営でいきますと資本的支出というのは 286億 3,100万円と、私は非常に過大に見積もられているのではないかと、このように思います。これは、昭和浄水場北郡山浄水場、この2つの浄水場更新がこの中に見積もられておるわけでございます。

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

それでは、県が指し示す県域水道一体化の考えと郡山市単独経営での考え方についてお聞かせください。 次に、塩漬け土地について、1回目の質問をさせてもらいます。 塩漬け土地については、旧土地開発公社や旧同和事業でつくられた不良資産化した土地の経緯についてお尋ねしていきます。 旧土地開発公社は多くの土地を抱えてしまいました。

橿原市議会 2020-12-09 令和2年建設常任委員会 本文 開催日: 2020-12-09

縦棒単独経営を続けた場合の各市町村給水原価を表しています。順番に青色平成30年の実績値緑色令和7年、赤色令和30年の予想値になります。これを見ていただくと、いずれの市町村原価上昇することが見て取れます。また、横線については統合した場合の給水原価予測になります。青色破線平成30年の実績単価県平均値緑色令和7年、赤色実線令和30年の統合した場合の予想単価となります。

  • 1
  • 2